プレムンディアリット本大会へ監督・選手の意気込み

プレムンディアリット本大会へ監督・選手の意気込み

こんにちは株式会社モデレーションです😊

昨年度末に大分県にて行われたプレムンディアリットの優勝チームU-12鹿島アントラーズ、U-11/12セレッソ大阪、MVP選手5名がスペインにて行われる本大会に12日から出場します。
それに向けての監督・選手の意気込みを頂きましたので、掲載させて頂きます!

セレッソ大阪 U-12監督

日本で初めて行われる予選大会ということでしたが、会場やグラウンド数も多く、たくさんの試合を経験することができました。また宿泊先からグラウンドまでが近く、移動に無駄がなく試合に集中することができ、選手が日々成長したのを感じました。
この大会でスペイン行きのチケットを獲得できたので、海外を経験してムンディアリッド国際大会で積極的にチャレンジして更なる成長ができるように頑張りたいと思います。

セレッソ大阪 U-11監督

大分の予選大会で色々なチームと対戦できたことが子供たちの素晴らしい
経験となりました。本大会に出場ができる期待と自分たちが世界のチームを
相手に通用するのか確認できることに喜びを感じています。今回だけでなく
毎年、日本で予選大会が行われることを願っています。

アリアーレ 坂本監督
今回、プレ・ムンディアリット本大会にMVP選手として参加させて頂けるようになり
当該選手も良い経験をして今後のサッカー人生に繋げて下さい

アリアーレ 矢野 想翔

僕は、MVPに選ばれスペインに行けると聞き、嬉しさとともに不安な気持ちも出てきました。でも、よく考えると、このMVPに選ばれたのは、チームメイトや指導者、周りの方達のお陰です。僕一人の力ではないから、しっかりと皆の期待や応援に応えられるようにスペインでは、自分のプレーに自信をもって、十分な力を発揮し、皆の分も頑張ってプレーしたいと思いました。そして、スペインに行って、上手い選手のプレーをしっかり見て勉強し、自分の物にして帰ってきたいです。

吉見SSS 南 弘人

大分の国際大会で、MVPに選ばれて、とても嬉しかったです。
これから、スペインに行って他国の選手との試合を通し、たくさんの事を学んで、さらに上手になれるように頑張りたいと思います。
そして、自分がどれだけ通用するのかを確かめたいです。

レブルー 関口 智也

僕は、生まれて初めて日本を出ます。すごくワクワクしています。
他の国の人たちと試合できることと、なにより行く前と後で、僕自身がどう変わるのか、それがとても楽しみです。
一試合一試合大切に、楽しんで頑張ります。

棒南 良知 悠凌

大分大会
初めて海外チームと対戦して、日本にいながら、海外の高いレベルを経験出来ました。大会に出て、海外・国内の強豪チームとの試合はとても自分が成長でき、大会に出場したことは最高の経験でした。』
スペイン遠征
世界レベルをスペインで実際に体験する事で、自分に足りないものを見つけて、いろんな事を吸収し、サッカー選手としてり大きく成長して帰ってきたいと思います。

ジオーレ大阪U-12コーチ 三谷 昇平

この度は自チームの選手をMVPの1人に選出していただきありがとうございます。とても嬉しく思います。
当該選手は幼児の頃から関わらせてもらっている選手で、目先の結果の為ではなく将来の為に技術や心を大事に育成してきました。勝負を意識されるのも低年齢化されてきている中、そうではない形でしっかり成長できると証明してくれたかなと思います。
本人の努力とチームの育成を評価していただき本当に感謝いたします。
スペインでの大会参加という貴重な経験ができる機会を与えていただいたので、思いきり楽しみ今後の成長に繋がる活動にして欲しいと思います。

ジオーレ大阪 伊藤 遼
MVPとして選ばれた事はとても嬉しいですし、自分がもっと成長できるチャンスだと感じています。これは、自分の努力が実っているようですごく嬉しく思います。なので、スペインにはたくさんのことを学びに行きたいと思っています。そして、この大会で学べたことを次に生かし、これからもたくさん成長をしていきたいです。こ   の遠征が自分のサッカー人生を変えるきっかけの一つとなって欲しいです。
試合ではまずみんなとコミュニケーションを取りながらやっていきたいです。そして、いつも勝利を目指し、なおかつ自分の技が通用するかチャレンジしていきたいです。この大会で少しでも成長して終われるようにしたいです。

PAGE TOP